2014年11月24日月曜日

道東(ら辺)ぶらり旅。

blogに書こう書こうと思って、気づいたら2ヶ月経ってしまった。

9月11日、12日、13日、14日、15日の4泊5日でレンタカーを借りて、

道東中心にぶらぶらしてきた。

去年は道北だったから、今年は道東へ。

というか、道東あまり行ったことがなく、色々見て回りたかったから。

■9月11日(木) 札幌→帯広→釧路→阿寒

札幌を朝の9時ぐらいに出て、そのまま帯広へ。(札幌→帯広間は約200キロ)

帯広の少し手前の新得町が最初の目的地。

共働学舎新得農場

今回はカフェレストランみたいな場所でちらっとチーズを買っただけだったけど、

色んな個性を持った人達が集まって暮らしている場所。

次来る時は、もうちょっと色々な話を聴いてみたいな。




そのあと、
十勝川温泉に行ったことがなかったので、
ネットで情報を探して、
十勝川温泉の丸美ヶ丘温泉ホテルへ。
料金が安かったから、、、という理由で選んだのだけど、
とってもよかった。
浴場は広々としていて、温泉も気持ち良くて。
お客さんほぼ、地元の人だったから、いいとこなんだはず。



温泉をでて、そのまま釧路へ。(帯広→釧路間は約120キロ)

釧路についたのが夜の20時くらいだったかな。

つぶ焼きのお店に2件行った。

1件目で、つぶと卵かけごはん食べて、

2件目で、もう一回つぶと今度はラーメン食べて。笑

目の前で大量のつぶを大将が手際良く焼いていて、臨場感たっぷり。

大将が一個サービスしてくれたのが嬉しかった。






そして、さらに、翌日オンネトーに朝一で行くために、
釧路からさらに移動して、その日は結局阿寒の道の駅で就寝。笑

■9月12日(金) 阿寒→釧路湿原→中標津(カフェ、温泉)→根室

朝6時くらいに外の明るさで目が覚めて、
そのまま阿寒の道の駅から60キロくらいのオンネトーという湖へ。



オンネトーについて、
少し周辺の森を散歩。


自然ってすごいなって思った。












で、ぐるっとオンネトーの周り散策して、
阿寒の温泉街へ。
ちょうど地元のお祭りをやっていて、にぎやかだった。



そのまま、釧路湿原へ。
釧路湿原には以前も来たことがあるんだけど、
細岡の展望台には初めて行った。
こっちの方が湿原を見渡せて、好きな感じだった。


さらに、移動して、中標津の農家レストランへ。
佐伯農場 レストラン牧舎」へ。


自家製カッテージチーズのフライをトッピングしたカレー。


牧舎風ポテトグラタン



牧舎を後にして、中標津養老牛の温泉へ。
今回入ったのは、湯宿だいいち
川沿いに露天風呂があって、自然を近くに感じれて気持ちよかった。


さらにそこから根室へと移動し(中標津→根室は約100キロ)、
夕飯を根室のカウンターの真ん中に囲炉裏がある
なんだか不思議な雰囲気の居酒屋で。
鮭のめふん(鮭の腎臓の塩辛)、初めて食べた。
お酒と食べたら美味しそうだなと思いながら、
車移動なので我慢。




そして、その後、寝るとこを探して、少し根室駅周辺をふらふら。
それで見つけた根室駅のすぐ近くにある喫茶店に入ってみた。

この喫茶店が面白かった。
喫茶店と居酒屋とスナックの中間みたいな感じで、
自分たちの前に一人(だったかな?)旅人っぽい人がお客さんで入ってて、
カウンターでお店の人と話してて。

その話を聴きながら、
頼んだコケモモのジュース飲みながら、
まったり。
で、北方領土の話だったり、
もっと地元の若い人達が地元の歴史とか魅力を知って誇りに思わなくちゃ、、、
みたいな話をしてて、
帰り際お会計の時に、
話横で勝手に聴いてたんですけど、
とっても面白かったです、的なことをお店のママに伝えたら、
そこからばーっと色々北方領土の話とかさらにしてくれて。

とっても興味深かった。

雰囲気とかはちょっと違うけど、
なんか沖縄で沖縄の基地の話を聞いてるのと
なんだか似たような感じで。
札幌に住んでると同じ北海道でもあんまり北方領土の話とか日常の中で出てこないから、
なんだか、やっぱり現地に行って、
その土地の空気を吸ってみるのって大事だなって思った。



で、本当は納沙布岬(離島を除くと日本の本土最東端)は
今回は行かなくていいかみたいな話をしてたんだけど、
その喫茶店のママに根室まで来たんなら絶対行った方がいいよ、
岬から北方領土の島もすぐ見えるし、
絶対行っときなさい、って言ってくれて。
なので、その日は結局納沙布岬で寝ることに。

■9月13日(土) 根室→春国岱(しゅんくにたい)→野付半島・トドワラ→知床羅臼→知床ウトロ→屈斜路湖

朝起きて、岬を少し散歩して、

そのまま次の目的地へ。




途中、根室のコンビニ(?)スーパー(?)でびっくり。
函館で見た、函館にしかないと思っていた
焼き鳥弁当が売ってた。
思わず、買ってしまった。
コンビニなのに、オーダーが入ってから焼き鳥焼いて
ホカホカのできたてを作ってくれる。
そのシステムも函館のそれと変わらなかった。



この日、最初の目的地、根室の入り口にある春国岱へ。
平原というのか、湿原というのか、湖というのか、
なんだか不思議な場所だった。
で、枯れたのか、なんなのか、木の残骸みたいなのが、
ゴロゴロしてて。
でも、なんかいちいちスケールがでかくて。







そして、次の目的地、野付半島のトドワラへ。(根室から野付半島は約100キロ)

北海道来たばっかりの頃に、
一緒のアパートに住んでた人が、
トドワラってとこいいよ、
って教えてくれて。
ずっと行ってみたいと思っていた場所。

簡単に言うと、トドマツの枯れ木群、っていうことになるのかな。
正直なかなかアクセスしにくい場所だとは思うけど、
観光の人、結構いた。
観光バスも何台か停まってて。









さらにそこから、知床方面へ。
久しぶりの羅臼。
1年半ぶりかな。。。
1年半前は羅臼に移住もちょっと考えてたり。
とってもお世話になった人の場所に久しぶりに顔出して。
久しぶりだったけど、相変わらず、とっても温かかった。


そして、初めて羅臼からウトロへと続く、
知床横断道路を通って、知床のウトロ側へ。
羅臼には今まで3回ぐらい行ったことあったけど、
ウトロは初めて。
知床五湖のトレッキングコースみたいなのを歩いて、
オシンコシンの滝でサーモンチップ試食して、お土産に買って、
知床グランドホテル北こぶしで日帰り温泉に入って。



途中、知床五湖のトレッキングコースで見つけた
エサやりがクマを殺すっていう看板。

目の前には知床の大自然が広がってたけど、
それよりもなんかこの話にグッと来て、
しばらくぼーっとしてしまった。




そして、そのまま夜、屈斜路湖まで移動。
ウトロから屈斜路湖までは130キロくらい。
この辺からだんだん距離感覚が麻痺してきた。
ウトロを夜の19時ぐらいに出て、
屈斜路湖の津別峠の展望台に着いたのが
夜の23時くらいかな。
そしてそのまま就寝。

■9月14日(日) 屈斜路湖→神の子池(清里町)→摩周湖→網走→美瑛→富良野

朝起きて、展望台に登って、屈斜路湖の朝日を。

本当は、雲海が見たかったんだけど、この日は雲海は発生せず。

でも、綺麗だった、朝日。







そして、以前三香温泉に泊まった時に宿主の三上さんが連れて来てくれた
屈斜路湖の湖畔にあるワイルドな温泉露天風呂。
入りはしなかったけど、
朝ここにつかってゆっくりしたら最高に気持ちいいだろうなと思いながら、
神の子池へ。




そして、朝9時ぐらいには清里町の神の子池へ。
不思議な青い色の小さな池。






さらに、裏摩周展望台へ。
真っ白で何も見えず。笑


網走へ向かう途中、小清水の道の駅で巨大なズッキーニを買った。


駅舎の中に雰囲気のある喫茶店が入ってる北浜駅。



網走の大学に行っていた友人に教えてもらった、
お店で昼食。
ラーメン専門店って書いてあるけど、
食べたのはいくら丼と海鮮丼だったかな。
カウンターに座って。
家族でやっていて、
なんかたぶんご兄弟なんだろうけど、
カウンターに立っている人と、
のれんの奥から声だけ聴こえてきてお椀にごはんをいれて持ってくる人と、
なんだかそっくりで面白かった。
せんとちひろの世界みたいな。笑


昼食を食べたあと、
網走にある「北海道立北方民族博物館」へ。
アイヌの衣服がとっても綺麗だった。
クマ=カムイ(神様)という考え方もとっても興味深かった。

”冬の終わりに、まだ穴で冬眠しているヒグマを狩る猟を行う。冬ごもりの間に生まれた小熊がいた場合、母熊は殺すが(その際前述のカムイ・ホプニレを行う)、小熊は集落に連れ帰って育てる。最初は、人間の子供と同じように家の中で育て、赤ん坊と同様に母乳をやることもあったという。大きくなってくると屋外の丸太で組んだ檻に移すが、やはり上等の食事を与える。1年か2年ほど育てた後に、集落をあげての盛大な送り儀礼を行い、丸太の間で首を挟んでヒグマを屠殺し、解体してその肉を人々にふるまう。
宗教的には、ヒグマの姿を借りて人間の世界にやってきたカムイを1、2年間大切にもてなした後、見送りの宴を行って神々の世界にお帰り頂くものと解釈している[2]。ヒグマを屠殺して得られた肉や毛皮は、もてなしの礼としてカムイが置いて行った置き土産であり、皆でありがたく頂くというわけである。”






そして、13時くらいに網走を出発して一路美瑛へ。
(網走→美瑛間は約210キロ)

美瑛で、ずっと行ってみたかった場所「美瑛ファーム」にぎりぎりセーフ。







そして、そのまま、富良野の知り合いのお家で夕飯をごちそうになり、
翌朝に備えて移動して就寝。

■9月15日(月)最終日 トマム→札幌

最終日は、トマムの雲海テラスへ。

見れる確率は60%ぐらいだったけど、雲海、見れた。

朝の5時くらいにゴンドラで登って、

日の出をテラス(山の上)で迎えて、

そのまま片道30分くらいで行けるトマム山の頂上へ。










そして、最終日はまったりゆっくりへろへろになりながら、
午前中には札幌に戻って来た。

そんな4泊5日の道東(を中心にの)ぶらり旅。

0 件のコメント:

コメントを投稿