![]() |
広島・厳島神社 |
鳥の目と虫の目って言葉があるけど、
どっちも大事ってよく言うけど。
なんとなく、そうだな〜って思う。
基本、今目の前のことしか見えないっていうのが、
いいと思うけど、
それだとどうも疲れたり、
全体像が見えないがゆえに、効率が悪かったり。
そんな時に鳥の目で全体を俯瞰できたら、
ああ今このへんだから、
あとこれぐらい頑張ったらここら辺に行けるんだろうな〜って思えたり。
そうしたら気持ちが少し楽になったり。
でも鳥の目って高さはたぶん限りが無くて、
めーっちゃ上の方から見たら気が楽になる反面、
今ココに集中できなくなる気がして。
だから、どっちも大事なんだなって、
なんだか妙になっとく。
刹那でもあるし、
長いスパンで見ることもあるし。
要はバランスなのかな。
でも好きか嫌いかで行ったら、今ココの方だな。
鳥の目も必要っていうのは頭では分かった上で。
0 件のコメント:
コメントを投稿