仕事終わりの帰り道、
盆踊りの音が聞こえてきて、
ふと大通公園にたちよってみた。
ふと大通公園にたちよってみた。
沖縄に住んでた時は毎年旧盆(内地のお盆と日にちがずれてる)で、
エイサーの太鼓の音が街のどこからともなく聴こえてきて、
それはそれですごく良かった。
でも、
去年、札幌で迎えた初めての夏、
仕事終わりの会社の帰り道に、
今日と同じ盆踊りの音が聞こえてきて。
もう一年経ったのか。
って思った。
あっという間。
去年も同じ場所で、
同じようなタイミングで、
あぁ盆踊りも盆踊りで、
なつかしい感じがしていいなぁと思っていた。
夏の夜って好き。
暑いのは嫌いだけど、
でも暑いからこそ夏だな〜って感じがして、
そんな感じは好きで。
帰り道、
川べりを走るチャリの人がいて。
奥に向こう岸のビルやマンションの灯りが見えて、
その手前に川が流れてて、
さらにその手前に、ライトをつけて夜道を走るチャリの人がいて。
川辺でバーベキューしてる人達がいて、
堤防に座って楽しそうにしてる人達がいて。
なんか、いいなぁ、夏だなぁって思った。
・・・
今日「編集」というキーワードで面白いと思った記事があって。
■編集者の価値は「視点」にある
「視点」を盛り込めることが、「価値」なんだって。
そうなんだって。
ほーっ、って思って。
確かに、
時々、この人のモノの見方面白いなとか、
どうしてそんな見方できるんだろう(いい意味で)とか、
アップルのCMの、
「四角い穴に丸い杭(くい)を打ち込むように、モノゴトをまるで違う目で見る人たち」的な、
すんげー!そこから見たらそんな風に見えるのか!的な。
それってすごい新しくて、面白くて、ユニークで。
時々いる。そんな人が。
・・・
いやー、夏の夜っていい。
この蒸し暑さがちょうどいい感じ。笑
いやー、マーシーのがらがら声かっこいい。
いやー、マーシーのがらがら声かっこいい。
0 件のコメント:
コメントを投稿