と、ニッチでトリッキーなパンケーキ開発!
いつか札幌、那覇、ホノルルにお店を出したい!という安
SAには隠れた才能あふれる住人がおります。
みんなの力を合わせれば、ビルズより美味しいパンケーキ
とりあえず、爽やかな日曜日の朝にパンケーキでも食べよ
の第2弾!
・・・
パンケーキ研究会 vol.2を今日、無事できた。
1ヶ月に1回くらい、
できたらいいなって思ってて、
今日できた。
良かった。
前回のvol.1は、4人だったけど、
今日は10人になった!
vol.2にして驚きの成長ぶり!笑
午前11時にスタート。
作り方をネットから探す所からはじめ、
みんなで作り始める。
小麦粉から。
種をつくって、
こんな風にして焼く。
種はカボチャのペースト入り。
これがめちゃめちゃうまかった!
焼く人によって、焼き方も様々。
焼き方にも人柄がでる。
カボチャ入りパンケーキ!うまかった。
スヌーピー型のパンケーキだったり、
種に紅茶の葉っぱとか、コーヒーの粉を入れてみたり。
そのままだと酸っぱかったキュウイで、
ジャムを作ってみたり。
砂糖とキュウイを鍋で煮て、
めっちゃうまい。
手作りキュウイジャム。
パンケーキって、
色々アレンジできるから面白いなと思った。
カボチャのペースト入れるとか、
紅茶の葉っぱとかコーヒーの粉入れるとか、
キュウイのジャム作るとか、
そんなのやってみる前は全然考えつかなかったけど、
10人集まって見ると、
色々アイディアがでてくる。
こんなのとか。
こんなのとか。
パンケーキ研究会のロゴをデザインを仕事にしてる住人が
一瞬で作ってくれた。
・・・
パンケーキ、なかなか面白い。
種も、
焼き方も、
トッピングも、
人によって違うから、
たぶんやるメンバーによって、
出来上がるのって違うんだろうなって
思った。
面白い。
これからも1ヶ月に1回開催を目標に、
ゆるく続けて行きたいな。
(作ってる間に庭で雪合戦。笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿