チャリがパンクした。
今日、
小雨振る中、
会社から帰ろうと、
ふと、
チェリを漕ぎ出すと、
いつもよりペダルが思い。
間違えた。
重い。
しかも、
なんかガタゴトいう。
パンクしてた。
いや、
パンクなのか?
空気が抜けているだけなのか。
分からないけど、
でも、
なんとか家まで帰った。
昔、
パンクしたら、
ホイールまで変形しちゃうから、
乗らない方がいいよって言われたけど。
でもなんだか、
乗って帰りたい気分で。
んで、
帰りながら、
パンクしたチャリをこぎながら考えた。
いつもは普通なことが、
ある日そうじゃなくなったとき、
そのモノの大切さに気づく。
昔、
Cocco(沖縄の歌手)が言ってた。
「”いつも”はいつか終わる」って。
いつもの日常で当たり前のことが、
ある日突然当たり前じゃなくなったとき、
そのものの大切さに気づく。
でも、
大体いつも、
気づいた時には無くしてる。
そんな思いもうしたくないから、
当たり前のことを当たり前だと思わずに、
常に「有り難い」という気持ちを持って、
毎日の生活を遅れたらいいな、
って思う。
パンクしたチャリをこぎながら、
帰り道にそんなことを考えた。
パンクどこで直せるだろうか。笑
0 件のコメント:
コメントを投稿